僕は長崎県に住む67歳のセラピストです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。
現在の一戸建て住宅の主流は2階建てです。しかし最近は3階建て住宅も増えてきました。一般の住宅街に3階の建物が少ないのは、法的に建築できないことが多いからです。特に第一種低層住居専用地域には建てられません。そのため3階建て住宅は、商業地域や近隣商業地域に指定されている場所に多く建てられています。そのような場所は土地代が高いので、狭小地を購入することになります。狭小地に効率的な住宅を建てるとなると、3階になってしまうのです。駅から近くて買い物にも便利な場所に一戸建てを持ちたいのなら、狭小地を購入して3階建て住宅を建てるのが一番良い方法です。3階の建物には広く使えるというメリットの反面、リスクもあります。
1階から2階、2階から3階へと階段の上り下りが増えるのです。バスルームのように重量のある部屋は1階に設置することになりますので、3階に部屋がある人は1階まで階段を上り下りしなければなりません。リビングやキッチンは2階になることが多いので、主婦などはバスルームの近くに置いてある洗濯機まで洗濯物を持って上り下りすることになります。ただしこのリスクも、エレベーターを設置することで解消できます。最近はエレベーターを設置する住宅も増えており、値段も下がってきています。3階建てのリスクはエレベーターの導入で、メリットに変えることができるのです。また3階は子供部屋にすれば、1階までの階段の上り下りは苦になりません。今後は3階建てが主流になる時代がやってきます。