「内覧会」タグアーカイブ

一戸建ての内覧会について(沖縄県/検察事務官/50歳/男性)

僕は沖縄県に住む50歳の検察事務官です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築で一戸建ての家を建てられた方は、ゼロから家づくりに参加されているので、家への思い入れもとても強いです。自分の好みの外壁や内装の色、台所や洗面台の高さなど、家族の中でもそれぞれ細部にいたるまでこだわって建てています。ですから、ほぼ完成に近づいた家を見られる内覧会は待ちに待った、とても楽しみなイベントでしょう。内覧会の目的は、ただ楽しんでみるだけではなく、実際そこで生活していくうえで不便になってはいけませんから、自らの厳しい目で工事の進行を確認していく事です。ですので、ただ見るだけの何の準備をしないのではなく、内覧会の前には、自分なりのチェックリストを作り、引き渡し後のトラブルがないようにするのが大切です。


当日会場について、まず目に入るのが外見、入り口の門扉や外壁です。門扉はゆがみなどがなくスムーズに動くか、植えている植物はしっかりしているかを見ていきます。外壁はひび割れや、色むらなどがないか、目視で行っていきます。家の中では、床はへこみや傾きがないか、あれば水平器で調べます。ドアの動作もすべて確認して、問題なく動くか、開いている時も家の中の移動ができてパンフレットと同じかも確認します。コンセントの取り付け位置も、家具の配置を考えるのにも大切なので見ておきます。全体を通して、汚れやキズ、動作不良はチェックはしっかりとやっていきます。専門家ではなくても、見て調べられる箇所はたくさんありますので、ぜひ行ってみてください。

マンションの内覧会とは(岩手県/大工/29歳/男性)

僕は岩手県に住む29歳の大工です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの内覧会という言葉を聞いたことがある人がたくさんいますが、実際にはどのようなことが行われているのでしょうか。内覧会とは、マンションの建築工事が終わったときに、その中を公開して、契約した内容通りに仕上がっているのかどうかと言うことを確認してもらうための場となります。したがってこのときに確認作業を行うのは契約をした人となります。施工会社の人や設計担当者はこの場所には同席しますが、この人達が細かく確認をするということではありません。これはほとんど工事が終わった後の確認作業となるので、確認するところは目に見える部分すべてにおいて行います。基本的には図面通りの間取りになっているかの確認を行います。


図面と照らし合わせた確認の他には、建具などの立て付け具合についてや、内装材に傷がなかったり汚れがないかの確認を行います。このときに何か不具合があったときには、期日を決めて、それまでに修理をしてもらうようにします。そして後日再び内覧会ということを行います。ここでチェックして箇所について、しっかりと直されているかの確認を行うようにします。このように内覧会は入居前のとても大切な作業です。実際に確認作業には2時間から3時間必要になり、体力も使うので、当日は体調を万全に整えて迎えるようにします。確認内容に関しての心構えをしておくことも大切です。内覧会は基本的には予約制となっているので、都合のいい日を選ぶようにします。

一戸建ての内覧会について(福井県/トレジャーハンター/31歳/男性)

僕は福井県に住む31歳のトレジャーハンターです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


実際に建てた建造物の中がどんな風になっているのか作った製作者の意図や目的などを詳しく一戸建ての内覧会で説明を受けることが出来ます。建物の魅力についてここに特に力を入れているというのが伝わり建物の魅力を最大限に伝えるのが内覧会の目的とも言えます。楽しみ方の1つとしては、建物の中で自分の落ち着く環境や気にいった空間等を自分なりみ見つけることができると内覧会の良さがより具体的に伝わると思います。建物の建て方にもそれぞれの特徴がありますので、足を運んでみていく中でこれだと思うものを見つけて自分の好みの建物を理解することにも役立つと思います。多くの方に建物の良さを伝えることを目的としているのですが、お客様に感動を伝えることも目的の1つと言えます。


実際に内覧会をすることでどれだけ一戸建ての魅力を理解して貰い興味を持ってもらい多くの方に購入を考えてもらえるかどうかという所になります。生活をしていく上で便利な空間を最大限に伝え、生活の快適さがなどが伝わるようにしているのでこの快適な時間を一戸建ての内覧会を通じて体験して理解して貰うと喜ばしいことだと思います。購入を考えていただけている方に対しては生活に無理の内容にローンの組み方や支払いの方法等も考えて色々と生活に支障の内容に支払う金額の相談などにも乗っているので安心して購入することが出来ます。住みやすい空間や家計の負担等も考えて親身にアドバイスに乗っているので相談にたいしても親身になりサポートしています。

マンションの内覧会で部屋の確認をします(大分県/俳人/44歳/男性)

僕は大分県に住む44歳の俳人です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築分譲マンションは、売り出す時に、まだ建物ができていないケースが多くあります。これは、建物の建築費用を先に確保する目的や、売れ残りのリスクなどを減らすために、完成前に売り出すことが多いためです。そして、購入した部屋を入居前にチェックする機会として、完成後に内覧会を行う会社も多くあります。販売会社は、内覧会で実際に購入した部屋を確認してもらい、補修する部分や注文と違う部分などがあった場合に指摘してもらいます。指摘があった部分に関し、販売会社側に責任がある場合には、無償で修理や交換が行われます。購入した側にとっては、部屋に問題がないかどうかを確認する大切な機会となります。内覧会の日時は決まっていますが、できるだけ参加する方が後のトラブルを防ぐことにもなります。


内覧会で確認するとよいポイントとしては、床や壁、天井などの汚れや傷、そして窓やドアなど開閉部の動き、水道や照明などの設備があります。最近では安い水平器なども販売されていますが、ビー玉などを置くことで床の水平は確かめることができます。また、歩いた時にきしみがないかを確認し、きしみがある部分はチェックして販売会社に伝えるようにしましょう。壁は、角などで、壁紙の貼り方が甘いところはないかなども見ます。窓やドアなど、開閉できる部分はすべて動かしてみましょう。カーテンレールに歪みがないかも確認します。水周りは水の出方のほかに、排水がスムーズかもチェックが必要です。そのほか、動かせる設備は一通り動かしてみると安心です。内覧会は時間に制約があるので、時間を見ながらまんべんなく確認をすることも大切です。

一戸建ての内覧会においての注意点(長野県/整備士/63歳/女性)

私は長野県に住む63歳の整備士です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


一戸建ての内覧会のとしては、大きく分けて建売住宅のものと注文住宅のものの二種類があります。内覧会が行われる時点においては、物件はまだ完全には仕上がっていることはありません。一連の流れを説明すると、まず、内覧会の開催日時については、建売住宅の場合で引渡し日の2週間前くらいに案内が届いて、日程調整後に決定されます。当日は、担当者によって建物の中を案内されて、全体を見ながら、オプションなどの確認を行います。また、注文者によって不備の部分がないかどうかのチェックがされて、当日に用意されたチェック用紙に不備の部分について書き込みをします。用意されたチェック用紙は、その日に担当者に提出されることにより、引渡し後のクレームやトラブルの未然防止につながります。


内覧会の当日に準備すべきものとしては、メジャー(3メートル)、マスキングテープ、油性ペン、小さいボールなどがあります。メジャーはシンクの高さなどのチェックに使います。きちんと注文どおりになっているかを調べます。マスキングテープは、フローリングや、クロスなどの傷のチェックに使います。また、ボールは床面の水平を見るときに使えます。内覧会で特に注意するべき点の一つにフローリングの傷やきしみがあります。これについては、実際に歩いてチェックをします。この時にスリッパを脱いでおくことが重要です。そうするとわずかな引っかかりも気が付きます。また各部屋のドアの建て付け等もしっかりとチェックする必要があります。いずれにしても、引渡し日にこんなはずではなかったということがないように細かくチェックを行うことが重要です。

マンションの内覧会で大事なこと(広島県/テクニカルディレクター/53歳/男性)

僕は広島県に住む53歳のテクニカルディレクターです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


内覧会とは、マンションの引渡し前に行われる最後の確認作業のことを言います。契約後に確認することになるため、本当に納得できる造りになっているかどうか確認する必要があります。マンションの内覧会には、欠陥のない部屋かどうか確認するという意味もありますが、その他にも、鍵の使い方やブレーカーの位置、生ゴミを処理するディスポーザーの使い方など、物件特有の設備についての解説も行われることになります。そのため、気を抜かずにしっかり聞いておくことが必要です。人生の大きな買い物を悔いなく行うためにも重要な作業となります。それでは、具体的にどのようなポイントに注目してチェックを行ったらいいのでしょうか。以下に実例を挙げながら詳しく説明を行っていきます。


まず、第一のチェックポイントとして、全体に傾きがないか調べることが大事です。水平器やビー玉を持参すれば、簡単に調べることができます。その他、建具についてもスムーズに開閉できるか確認しておきます。開け閉めの際に大きな音が出たり、引っかかるような感触がある場合には、業者に頼んで調整してもらうようにします。また、キッチンや浴室などで水がちゃんと排水されているかどうか調べておく作業も必要になります。特に、実際に使ってみないとわからないような部分は、作動させてその状況を確認しておくことが大事です。扉があったら開閉をして、鍵があったらきちんと施錠できるかチェックしておきます。事前にチェックシートを用意しておくと、効率的に作業が進められます。

一戸建ての内覧会とは、何でしょうか。(徳島県/テレビプロデューサー/58歳/女性)

私は徳島県に住む58歳のテレビプロデューサーです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


一戸建ての内覧会(施主検査)とは、どんなものでしょうか。ひとことで言うと、建て売り住宅の引き渡し前の最終チェックのことです。自分が購入する一戸建て住宅が完成したというだけで、気持ちがうきうきしてまともにチェックなど出来そうにないという方もおられるでしょう。素人なので、どんなポイントを重点的に見るべきかわからないという方もおられると思います。そんな方には、厳しい目を持った建築の専門家が内覧会に同行してくれるサービスがあります。確かに、一級建築士などの経験豊富な専門家が同行してくれたら、本当に心強いものです。たとえ不良箇所がひとつも無かったとしても、建築を知りつくしたプロに見てもらったという安心感は大きいはずです。


そのようなサービスを専門にやっている会社もあるようですから、ネットで調べてみて下さい。ご自分でチェック出来る事は、契約時にもらった図面と実際の建物を見くらべる事、外壁や基礎表面や内装の壁にひび割れ等が無いか自分の目で確認する事、ドア・窓・収納の開閉がきちんと出来るか調べる事、歩いた時に変なきしみなどが無いか耳で確認する事、台所や洗面所などの水の流れはスムーズか試してみる事などです。内覧会は残代金を払ってしまうまでの、物件チェックの最終段階です。残代金を払ってしまうまでに、物件のチェックが出来る最後の機会とも言えるかも知れません。嬉しくて浮足立ってしまいそうですが、しっかりと見て、安心・納得の上で入居したいものですね。

マンションの内覧会で造りをチェックする(鹿児島県/お笑い芸人/73歳/女性)

私は鹿児島県に住む73歳のお笑い芸人です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの内覧会は、住宅の造りをチェックして購入すべきかどうかを判断する重要な機会です。そんな機会を無駄にしない為にも、事前にチェックポイントをおさらいして充実した内覧会にすることが大切です。内覧会では不動産会社のスタッフが常駐しており、契約を勧める場合がありますが、強引だと感じた場合は内覧をやめることが大切です。あくまでも良心的なスタッフがいる場合に内覧会に参加することが大切です。まず、玄関をチェックします。玄関の扉が木造である場合は木の色にムラがあったり、不良箇所と見間違えるようなくぼみがある場合がありますが、これは木造扉の個性と思っておくことが大切です。基本的には、ドアの開閉に違和感が無いかを見ます。


せっかく内覧会に参加するのであれば、普段見ないような細かい部分までチェックすることが重要です。靴箱の中はしっかり見ておきます。こういった普段は目に付かない場所に手抜き工事の跡が見られます。こういった細かい部分まで入念に作りこまれているのであれば、目に付く部分の造りは良いと考えられます。リビングに繋がるドアに関しては、完全に閉まる際にゆっくり閉まるかどうかを確認します。これは怪我を防止する為であり子供がいる家庭ではこういった細かいことが大事に至ります。次に設備をしっかり見ます。鏡の接続部や窓の開閉など全てに不備が無いかを確認します。細かい点までしっかり見てこそ安心して購入出来るので、満足出来るまでチェックすることが大切です。

一戸建ての内覧会とは(埼玉県/仲居/20歳/女性)

私は埼玉県に住む20歳の仲居です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


内覧会というのは、その建物の完成お披露目会のようなものです。マンションなどの場合には、モデルルームなどで完成前に建物の雰囲気を体感することが出来ますが、一戸建ての場合はそうはいきません。というのも、一戸建てではモデルルームを設置しているという事が極端に少ないからなのです。そのため、この内覧会で初めて実際の建物を体感できるようになるというわけです。ただし完成しているのは建物本体だけということも少なくありません。外溝工事や造園、門扉などの工事はこれからという状態の事も多いのです。ですので完全に完成した状態で内覧会を開きたいのであれば、先に全ての工事が完成してからと業者に方へお願いしておくことが必要となってきます。


お披露目会という他に、内覧会には物件の最終チェックという意味合いも兼ねています。内覧会というのは残金を支払う前に行われるのが一般的です。ですので残金を支払う前に出来る、最後のチェックポイントなのです。このままその物件を引き受けても良いか、どこか手直しを加えてもらうところはないか、そういった事を細かくみる機会です。ここで何も問題がないとなれば、そのまま物件の引き受けを行うこととなります。つまり、「この状態で納得したので引き受けを了承しました」という意味となります。こうしたチェックは、所要時間を一時間程度と定められる場合もあります。しかしプロでも平均2時間はかかると言われています。ですのでその時間は気にすることなく、しっかりと見ることが必要となるのです。

マンションの内覧会で周りの施設の見学を(静岡県/技術コンサルタント/20歳/女性)

私は静岡県に住む20歳の技術コンサルタントです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新しくマンションが建設されると、内覧会と称しモデルルームを見ることができるようになります。モデルルームは、実物と同じ間取りで作られているので、購入する時の参考になりますが、幾つか気をつけたいポイントがあります。言わずと知れたことですが、モデルルームに置いてある家具は、一回り小さめに作られています。何故このようなサイズに作られているかと言うと、部屋が大きく見えるよう構成されているので、そのことを頭に入れて部屋を見学することが大切です。また実際自分たちの家族の動線を考え、部屋の間取りについて検討することも必要です。内覧会で即決する必要はありません。じっくりと資料を貰って、何度も足を運んでから決めても良いのです。


通常、モデルルームは建設予定地のすぐ近くで見学できることが多いので、現地に行って周りを調査することも良いでしょう。例えば、駅や学校、スーパーマーケット等、必ず利用する場所に自分たちの足で何分かかるか歩いてみることも必要です。こうすることで、パンフレットや資料では分からない点も見えてきます。また、不明な点は、どんどん担当者に質問してもかまいません。高い買い物をするのですから、後悔が無いよう見極めることも大切なのです。そして忘れてならないのが、管理組合の存在です。マンションの寿命を左右するのは、管理組合と言っても過言ではありません。しっかりと健全に経営されているところを選ぶことで、失敗しないマンション選びをすることができます。

一戸建ての内覧会とは(長野県/歌舞伎役者/74歳/女性)

私は長野県に住む74歳の歌舞伎役者です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


一戸建ての内覧会は引渡しの1ヶ月から2ヶ月前に建てた側が購入者に対して詳細な施工説明を行い、購入者は契約書通りに出来上がっているかを確認する機会のことを言います。何らかの不具合を発見した場合には施工業者に対して手直し等の指示を出すことが出来ます。それが終わると再内覧会が行われ、問題がない場合には確認済みの署名捺印を行うことになります。素人でわかりづらい場合や不安な場合には同行サービスを行う会社も存在します。ここに依頼すると有料ですが1級建築士でしかも経験を積んだ専門家の住宅診断士や建物アドバイザーの1級という住宅情報ネットワークというNPO法人の資格取得者が同行してくれるので詳しくわかります。そして詳細なレポートが提出され丁寧なサポートが受けられます。


チェック項目の個所は多少の違いはあるものの焦点はある程度絞られています。建物の外部では基礎部分のひび割れや鉄筋の錆びその他、室内においては床面の傾斜、床鳴り、柱や壁の傾斜、床下では設備配管、漏水、屋根や天井裏では接合部金物や雨漏りの痕跡など、設備では給水管や給湯機器からの漏水、外周回りでは塀やフェンスなどのひび割れや不具合、エフロレッセンス、ひび割れその他詳細な項目に渡ってチェックされます。これは新築住宅に限らず中古住宅を購入する場合にも行われることがあります。不具合があるままに住みつくと、あとで損傷が大きく広がり被害を及ぼすこともあります。よってあらかじめそういうところは補修してもらうと安心して生活できます。

マンションの内覧会で失敗しないには(石川県/インタープリター/28歳/男性)

僕は石川県に住む28歳のインタープリターです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションを購入するときって、まだ建設中の物件を契約する方が多く、実物を見るのは内覧会が初めてという方がほとんどだと思います。ですから内覧会はとても重要な場です。内覧会で気をつけるべきことはなんでしょうか。内覧会は他の購入者もくるため予約制をとるところが多いです。事前のパンフレットなどと違いがないか確かめるために行われます。仕上げが雑じゃないか、きちんと契約通りの内容に仕上がっているかなど細かいところまで確認しなければいけません。初めて中に入るので浮き足立って細かいところを見逃す方もいるそうです。一人の目で見るには限界があるので、できるだけ大人数で行くようにしましょう。時間の短縮にもなり一石二鳥です。


細かく見てほしい点として少し紹介します。まず扉の立てつけです。開け閉めがきちんとできるか、金具のゆるみがないか、ノブの不具合はないかそういったところも確認します。次に部屋のカーテンレールですが、曲がって設置されていることもあるようですのできちんと確かめておきましょう。また水回りの確認も重要です。新品とはいえ錆が出ているものもあります。初めから錆があると他のところに飛んでどんどん増えていきますので、キレイな状態を維持するためにも目を光らせましょう。あと細かいところでいえば畳に擦れがあったり、傷が入っていたりとあるようです。入居後に発見してもどうにもできない場合もありますので、事前に発見できるようポイントを押さえて内覧会に臨みましょう。

一戸建ての内覧会とは(群馬県/厩務員/45歳/女性)

私は群馬県に住む45歳の厩務員です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


一戸建てを購入した方から、最近自宅の内覧会をお願いする方が増えていると聞きます。内覧会とは、実際に住む前に、第三者の立場から、自宅に欠陥がないかきちんと調べていただくことを言います。ほとんど一級建築士によるチェックが入るため、勢いで購入された方や、購入したのはいいが、適当に建てられた物件ではないかなど心配されている方は、是非内覧会の同行をお願いすると良いでしょう。第三者がチェックするということで、必ずきちんとした点検を行ってくれますし、チェックしながら、分かりやすい説明を受ける事もできるため、購入する側にとっても、安心できるサービスだと言えます。価格も数万円程度のところが多いため、本当の安心を求めるのであれば、このサービスを利用するべきです。


具体的にどのような項目をチェックするのかという事についてですが、一戸建てのほぼ全てだといっても過言ではありません。例えば、外壁に至っては、目視だけでなく、ひび割れやパネルの浮き具合などもきちんとチェックしてくれますし、室内に関しても床が傾いていないか、きしむところはないか、など詳しい箇所まで調べてくれます。その他に、床下や天井や屋根裏はもちろんの事、給水関係や外周など全てにわたってチェックをしてもらう事ができます。目視だけでなく、専用の機材などを用いてチェックするところがほとんどなので、このチェックをクリアすれば、間違いないといえるでしょう。このように、内覧会は、様々な箇所をチェックしてくれる、とてもありがたいサービスです。

マンションの内覧会で失敗しないために(青森県/歯科衛生士/60歳/男性)

僕は青森県に住む60歳の歯科衛生士です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの内覧会に行くときは、まず目的をしっかりと理解しておくべきです。人によっては、その日をようやく出来上がった新居に見とれる機会にしてしまいます。もちろん新築未入居ですから、きれいなのは当たり前です。そして、苦労して手に入れた我が家に足を踏み入れて興奮する気持ちも分かります。しかし、内覧会は興奮して喜ぶためのものではありません。これは、引渡し前の最終確認の日です。それで、設計図通りにきちんと施工されているかを確かめないといけないのです。特に、確かめなければいけないのは、追加工事をお願いしてある部分です。有料で追加したオプションなどが付いているかをチェックしましょう。現場にきちんと依頼が伝わっていないこともあるからです。


これが最終確認であることを考えると、遠慮しすぎてしまうのも考え物です。この機会を逃すと細かな修正をお願いするのも難しくなります。相手を問い詰めるような口調で言う必要はありませんが、気になる部分について修正をお願いするのは当然です。室内のチェックは、多岐にわたります。気になる部分もいくつか出てくるはずです。気になる部分を見つけたら、あとで簡単にはがせるテープをつけて目印にしておくとよいでしょう。どこが気になったのかを後で思い出すのは難しいこともあります。テープを付けておけば、気になった個所の処理の仕方を話し合う際に、伝えそびれることもなくなるでしょう。細かな傷を見つけた場合、問題にしなくていいことも多いでしょう。

一戸建ての内覧会とは(福岡県/歯科技工士/34歳/女性)

私は福岡県に住む34歳の歯科技工士です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


一戸建ての内覧会とは、購入した場合で引渡し前に完成した建物について施工の状態を施主が検査する一連の手続きを言います。検査項目を念入りにチェックして行き、契約した内容と違っていないか、施工で不良な箇所はないかを調べます。よってこの段階において指定された通りに直るまでは残金の支払い義務はないといってもいいものです。建売住宅や一定規模のある分譲住宅においては、現地を案内するときにも内覧会という言葉が使われます。一般には建物の確認の意味で書類にサインすることになりますが、サインした後はアフターサービスはあるものの、施工精度などについてはばらつきが有っても拒否できないので、もしそういうところが見つかった場合には値引きとかの方法で対応をしてもらうことになります。


一戸建ての場合における診断箇所としては、屋外部分では基礎回りにヒビ割れや不動沈下はないか、犬走りと基礎との隙間や沈下はないか、雨樋は雨水を会所桝へ導いて支障はないか、外壁のヒビ割れ、バルコニー手摺などのぐらつきはないか、カーポート土間は沈下しないか、各種メーターの位置、屋内部分においては床面や廊下の水平や建具類の建て付け、錠前は全箇所ともにしっかり取り付いているか、クロス壁などの浮きやシックハウスの恐れはないか、雨戸や網戸の調整はできているか、コーキング不良で雨水が浸入することはないか、流しのシンク、浴室や便器まわりの水漏れはないか、浴室のタイルのクラック、浴槽と床タイルの隙間は塞がっているか等を検査して直すところは直さなければなりません。

マンションの内覧会で玄関周りの確認(富山県/工場長/41歳/男性)

僕は富山県に住む41歳の工場長です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築マンションでも、購入するタイミングは人それぞれです。まだ建築が終わる前に、モデルルームを見て契約にこぎつける人もいます。それよりももっと遅いタイミングで決める人もいます。つまり、マンションの建設が終わった段階です。この段階で決めるメリットは、部屋を直接見てから決められることです。では、内覧会では何に目を配ったらいいのでしょうか。もちろん、室内のあらゆることに目を向けますが、玄関周りにもチェックポイントはあります。たとえば、玄関ドアの閉まるスピードの確認です。玄関の扉の閉まるスピードは、一定ではありません。調整することで、閉じる際のスピードを変えることが出来るのです。必要に応じて、調整を頼めます。


玄関扉のタイプによっては、閉まるスピードを二段階に出来ます。閉まる直前にスピードが落ちるように変更できるのです。これならば閉まるのに余分な時間を待つ必要はありませんし、扉がバタンと閉じて指を挟む恐れもありません。玄関周りでもう一つ確認したいのは、エアコンの室外機です。玄関側の部屋のエアコンの室外機が、玄関周りに置かれることが多いです。確認したいのは、エアコンの排水ポンプの位置です。これが短いと、エアコンから出た水が自宅玄関付近をちょろちょろ流れることになります。長期的には、この排水によって水の汚れが共用廊下につくことになります。それで、排水ホースがどこまで伸びているかの確認をしておくと安心です。

一戸建ての内覧会とは(熊本県/花火師/56歳/女性)

私は熊本県に住む56歳の花火師です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


内覧会とは購入したり注文した物件の完成時のお披露目ともいえるものです。一戸建て住宅の場合には、図面や完成予想図、CGでの合成映像などでみるだけで、マンションのモデルルームなどとは違い、実際に見て触って感じることのできる最初の機会となります。とはいえ、まだ完成しているのは建物本体だけということがほとんどです。門扉やフェンス、庭や駐車スペースなどは手つかずのことも珍しくありません。もし全体を見てみたいと思うのなら、最初にすべて完成してから見たいということを伝えておく必要があります。内覧会は、残りの費用を支払う前に行う最後のチェックをする機会でもあります。引き渡しを受ける前にしっかりとチェックしておくようにして下さい。


内覧会の日時については、販売会社などからの通知がありますが、週末に行う会社もあれば、平日に行うことにしている会社など様々です。連絡を受けた日が都合が悪いのであれば、遠慮なくその旨を伝えて、しっかりと時間の取れる日にちに変更してもらってください。受付を済ませた後、期待に胸を膨らませて興奮気味に見ていると大事なところを見落とす可能性もあります。気を落ち着けるためにも窓でも開けて、冷静になる時間を作るのも大事なことです。現場のスタッフの方などが説明のためについて説明してくれるはずです。設備などの説明でわからないことがあればどんどん聞いてください。これから住む住宅についてしっかり確認する大事な機会となりますから、チェックリストなども活用して見落としがないようにしてください。

マンションの内覧会で見逃せない点(香川県/ビューロクラート/51歳/男性)

僕は香川県に住む51歳のビューロクラートです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築分譲マンションの内覧会は、売買契約を締結して手付金を支払った物件を初めて実際に見る機会であり、ほとんどのマンションがいわゆる青田売りで建築中から販売をしますので、引き渡しの前の工事完了間近な時期に実施されます。この内覧会の目的は自分が購入した居室を見るのが主眼ではありますが、見逃してはならないのが共用部分です。共用部分は専有部分ではありませんので、自分だけのものではないですが、自分が居住するマンションにとって必要不可欠なものですので、自分の居室とともに見せてもらう必要があります。そして、不具合や汚れなどがあるようであれば、分譲業者に対応を要請するべきです。共用部分は完成後は管理組合が対応しますが、内覧会で要望を言うことを妨げられるものではありません。


居室内で見逃せないのは、室内の目に見える部分以外のところです。水回りの排水口、電気系統の分電盤、天井裏なども可能な限り確認しておくべきです。壁や床の汚れはすぐに気付きますが、目に見えない部分の不具合は居住してからでないと気付かないことがあります。全ての窓やドアや障子、襖は実際に開閉してみて、スムーズに動くことを確認します。大手の分譲業者の場合は、引き渡しを完了しても、半年程度経過した時点で、障子や襖の点検に来ます。夏と冬では木製の部分は木材の伸縮によって開け閉めがスムーズにできないこともありますので、引き渡しの時期とは異なる季節にその点検をするのです。そのようなサービスに関しても確認しておきたいものです。

一戸建ての内覧会で注意するべき点(奈良県/DJ/22歳/男性)

僕は奈良県に住む22歳のDJです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


誰もがいつかは持ちたいと思うのが、マイホームです。特に、自分の土地を持つことができる一戸建ては、憧れです。一戸建てには、物件が完成する前に契約を成立させる場合と、出来上がった物件を購入する場合があります。物件が完成する前に、購入した場合、引き渡しを行う前に内覧会があります。内覧会は、購入者検査と呼ばれ、売主や施工会社は竣工検査と呼んでいます。内覧会の後に、補修工事や補修後の確認などが行われるため、スケジュールとしては引き渡しや残代金の決済などは、内覧会から、1~2週間あることが理想とされています。工事を急ぐあまりに無理な突貫工事で施工不良や欠陥工事などが多くなるので余裕をもったスケジュール調整が必要です。


注文住宅や半注文住宅の一戸建ての内覧会で注意して見ておく点は、まずは、クロスの縁がしっかり止まっていることや、塗り壁に異常はないかなど、壁面のチェックが必要です。同時に、ドアや窓、クローゼットの扉など、完全に閉まるかなども見る必要があります。床に関しては、パチンコ玉を置いて、傾斜がないかチェックします。そして、蛇口をひねってみて、排水がキチンとされるかどうかも見る必要があります。契約時の説明図や図面から変更がないかや、オプションが施工されているかなどのチェックも必要です。雨漏りや、カビが発生していないかなども見ておく必要があります。基礎や構造等の安全面や断熱などのチェックも忘れずに見る必要があります。

マンションの内覧会で見ておきたいことは(奈良県/インストラクター/23歳/女性)

私は奈良県に住む23歳のインストラクターです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築マンションの内覧会では、ほぼ出来上がった状態の住戸に問題がないか、購入者がチェックします。実際に購入する住戸を自らの目でチェックするわけです。この内覧会で問題があった個所は手直ししてもらえますし、チェックできなかった個所はそのままで引き渡されることになりますので、納得のいくまで時間をかけてチェックしたいものです。かといって、購入者は住宅の専門家ではないことがほとんどですし、建物の構造に関しては見ることができませんので、主に内装や設備の面を見ていくことになります。内覧会に持っていきたいものは、水平器、巻尺、曲尺です。また、一人ではなく複数の人間の目でチェックできるよう、家族や知り合いなどにも同席してもらいましょう。


チェックしていきたいポイントですが、フローリングなどの細かい傷に目くじらを立てる必要はありません。住めばたちまち細かい傷はついていくものだからです。重要なのは、戸やドアの立てつけ、歪んでいないかどうか。ふすまや窓が開けにくかったりしたら生活に不便です。床が過度に傾いていないか。ビー玉は少しの傾きでも転がってしまうので、ここは水平器を使いたいところです。また、排水に問題がないか、水漏れがしないか、ガスはきちんとつくか、など、設備が問題なく動作することも重要です。新居を目にして舞い上がってしまって十分にチェックできなかったり、逆に細かいところが目について内覧に時間がかかりすぎてしまうこともあります。事前に準備をしっかりして、必要かつ十分な内覧会にしたいものです。