「マンション」カテゴリーアーカイブ

マンションのモデルルーム(高知県/ホラー作家/55歳/女性)

私は高知県に住む55歳のホラー作家です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


家を買いたいと考えている方は、色々と悩むことが多いものです。しかし悩みとはいえ人生の最大の買い物と言えるマイホームに関するものなので、非常に前向きで楽しい悩みと言えるでしょう。実際にあれこれ考えている時間が楽しいという面もあります。マンション購入を考えている場合は、まず立地と金額が気になるポイントでしょうか。これらは自分のライフスタイルを考え合わせれば、自然と希望が決まってくるものです。住みたい場所をピックアップして一覧にまとめたり、自分の資産や収入を考えてシミュレーションすれば、希望と一致するものを見つけるのは、それほど大変なことではないでしょう。一方でなかなか決めかねるのが、間取りや内装などでしょうか。


立地や金額で条件の合うマンションが見つかっても、住空間なのでそれだけでOKという訳にはいきません。案外決めるのに時間がかかってしまうのが、中の間取りや内装などです。マンションというある程度制限のある空間なので、それ程間取りに違いはありませんが、ちょっとした差が暮らしやすいかどうかの決め手になるのです。適当に決めて後から後悔するよりは、最初に色々検討した方がよいでしょう。マンションは販売前に必ず同様のモデルルームを公開します。そこで実際にどんな内容なのかを把握することが出来ます。マンション購入を決めたら、何件か公開中のモデルルームを見に行くことをお勧めします。いくつか見比べることで、自分の希望がはっきりしてくるでしょう。

マンションにはメリットがたくさんあります(香川県/納棺師/58歳/男性)

僕は香川県に住む58歳の納棺師です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マイホームを購入する時は、一戸建てか、マンションにするか悩むと思います。マンションのメリットは、一戸建てにくらべると購入価格が多少安く抑えられます。光熱費等も一戸建てよりは少なくてすむと思います。毎月、修繕積立金を支払い、外回りの共有部分の修繕につかわれます。そのため、急な出費になることがありません。管理費も毎月支払いますが、共有部分の管理や清掃をキチンとしてもらえます。一番うれしいなと思うのは、ゴミの清掃を綺麗にしてもらえる点です。ゴミはいつでも出すことができますし、清掃員の方がとてもきれいに掃除をしてくれます。そして、マンションには、防犯カメラが付いているので、安全面でもすごくありがたいです。


マンションで生活していると、同じような年齢の家族がたくさんいるので、すぐ友達になれます。子供同士も仲良くなれるので、すごくありがたいです。そして、鉄骨建築なので丈夫ですし、台風の時とかも安心です。管理人さんがいつもいてくれて、困った時にはいろいろ相談もできます。要望とかを伝えると、管理組合で相談してすぐに対処してくれるので、安心して暮らす事が出来ます。訪問販売の規制もしてくれるのが、一戸建てと違って一番うれしい点です。高齢になってくると、心配な事が増えてくると思うので、まわりに知り合いがいて管理人さんもいてくれるマンションはとても安心できます。メリットは数えきれないくらいあるので、あんしんして住む事が出来ます。

マンションにはデメリットはあるが(千葉県/ライフセービング/70歳/女性)

私は千葉県に住む70歳のライフセービングです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションにはデメリットもあります。まず、固定費が意外と多い、ということです。管理費と言うものがあるのです。これは共有部分の管理のために使われる費用なのですが、確実に支払う必要があります。また、修繕費もあります。修繕積立金というのですが、みんながしっかりと積み立てておく必要がありますから、これは確実に支払うことになります。ちなみに一戸建てであっても修繕費は個人的に積み立てておく必要があります。ですから、これはそこまでデメリット、ということでもないです。しかし、それでもメリットもあります。それはセキュリティ性が高い、耐震性が高い、という二点にあります。これは確実に戸建てよりもかなり優れているのです。


確実に鉄筋コンクリート製ですから、頑丈であることは間違いないのです。さらにいえば、管理人が常駐していることもあります。警備員が配置されていることもありますし、最近ではオートロックが当たり前です。ですから、戸建てよりも遥かにセキュリティ性が高いです。そうしたところが大きなメリットであるといえます。確かに費用は少しかかりますが、それはあくまで自分にメリットがあることのためにお金を支払っているわけです。損をしているわけではないですから、そのところを勘違いしないことです。基本的にマンションというのは、かなり住みやすいです。なんといっても、最近のマンションは綺麗ですし、災害対策もかなりされているからです。

デザイナーズマンション(秋田県/保護観察官/43歳/男性)

僕は秋田県に住む43歳の保護観察官です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


デザイナーズマンションとは、建築家やデザイナーの個性的なコンセプトを活かして設計した物件です。外装だけでなく、内装にもこだわりがあります。したがって、家具屋インテリアがレイアウトされた部屋も多く存在します。しかし、明確な定義があるわけではありません。一般的な物件は、建設コストをなるべく抑えた上で、万人に好まれるデザインや機能性を重視した設計をすることが基本です。そのため、個性的な部屋に住みたいという要望に応えることは困難でした。しかし、デザイナーズマンションは従来のように住み心地やコストだけにとらわれず、少数派のニーズに応えることも可能にしました。また、デザインを重視すると言っても、耐久性や品質が劣るわけではありません。


一般的な物件を建築する際には、デザイナーに依頼することなく建設できるので、コストを抑えることが可能です。一方デザイナーズマンションは、建築家やデザイナーを起用するため、建設コストが多くかかります。したがって、一般的な物件と比較すると、家賃は相場の1~2割ほど高めです。「デザイナーズ」と言っても、そのクオリティーは様々です。中には材質や壁紙だけをおしゃれにリフォームしただけであったり、狭い土地に強引に多くの機能を詰め込んだような物件も存在するようです。グッドデザイン賞などの受賞歴があったり、有名な設計事務所が携わっていたりすれば、ある程度のクオリティーは確保できる可能性は高まります。しかし、実際に物件を見てみないと分からないことが多いと言います。

タワーマンションとは(岐阜県/投資家/44歳/男性)

僕は岐阜県に住む44歳の投資家です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


タワーマンションとは、居住用として際立って高いマンションのことをいい、高さ57メートルを超えるもの、あるいは環境アセスメントの条例が適用されるものは高さ97メートル以上とする場合もあります。建築基準法では高さ60メートルを超えるもの、階数にして20階を超えるものは超高層建築物としています。1974年ごろ大手建設会社が鉄筋コンクリート造で18階建ての自社の社宅を建設して安全性が認められたので、その後1976年に不動産会社が高さ66メートルの分譲マンションを竣工させ、これが高層マンションの先駆けとなりました。この種の建物の特徴は眺望が良く、近隣のことが気にならず、日当たりが良く、地震に対しては構造上の色々な配慮がなされているので倒壊することなくごく安全なものです。


内部には色々な施設があり、ゲストハウスと称して知人などが格安の料金で止まれる宿泊施設やイベント施設が備わったりしています。その他に利便性にも優れ、医療機関や保育園、カフェなどの施設も整っています。鉄道路線も3駅ぐらい利用でき、駅から徒歩で数分以内という好立地にある場合が多いものです。価格的的には1億円内外で巾を持っています。ガラスカーテンウォールというパノラマ状の明るくて広い窓が付いていて採光は充実しており、部屋内部は豪華なインテリアに彩られています。設備関係も同じく豪華で、温水床暖房が配され、24時間の有人管理で安全、有名外国メーカーのシステムキッチンやトッププレートが採用され、生ゴミディスポーザーなども最初から付いていて、天上生活のような感じで毎日が楽しめます。

マンションオプションを購入するメリット(岐阜県/アメリカンフットボール選手/31歳/男性)

僕は岐阜県に住む31歳のアメリカンフットボール選手です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築分譲マンションのオプション販売会で売られている商品は、全般的に値段が高い商品が多いので、入居後に自分でホームセンターなどで購入するようにした方が安上がりになると考える人が少なくありません。確かに、そのようにした方が得になる商品もありますが、オプション販売会で購入する方が結果的に正解となる商品も存在します。その代表格とも言えるのが、入居前に設置工事を済ませてもらった方が良いコンベックや食器洗い乾燥機、浴室乾燥機などです。これらの設置を個人が行うことはできませんから、どこで購入したとしても専門業者に設置工事をしてもらうことになります。しかし、マンションの構造上の問題や規約などによって設置の制限を受ける商品も存在します。ですので、完全に外注に出すよりも、オプション販売会に参加している業者に依頼する方が安心できます。


また、フロアコーティングなどは、入居前に済ませておく方が便利です。いったん荷物を運び入れてしまってからフロアコーティングをするというのは、かなり大変です。もちろん、自分で見つけてきた業者に入居前に工事してもらうという方法もありますが、契約者本人が販売業者と連絡を取り合って工事日程の調整をする必要がありますので、とても面倒です。その点、オプション販売会に参加している業者に工事を依頼すれば、直接販売会社と打ち合わせをしてくれますので、契約者が面倒な思いをしてしまう心配がなくなります。たとえば、照明器具やカーテンなどは、必ずどこかに依頼しなくてはならないものです。余計な手間をかけずに用意したいと考えているのであれば、オプション販売会を利用するのが一番です。

インテリアも一緒にマンションを考える(三重県/サラリーマン/44歳/男性)

僕は三重県に住む44歳のサラリーマンです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


インテリアをデザインするというのは個人の趣味性やセンスを発揮できると言った面では自由度があり、更には後から配置なども変える事が出来るので腕の見せ所とも言えます。しかしこう言ったインテリアを施す場合に問題となるのが生活との共存共言える部分で、見た目がどんなに良くても生活がし難いのなら決して良いとは言えないのです。特にマンションの様に外へ間取りが広げ難い構造の場合はこれらインテリアの果たす役目も重要となってきますので、そう言った物件を購入しようとしている方は注意が必要だと言えます。むしろマンションなどを買う場合はこう言った内装関係も良く考えてから検討した方がよく、それに合わせられる物件を基準として選ぶと上手くいくと言えます。


最もこれらには素人が自分だけでやろうとすると限界もあると言えるので、出来れば第三者に入ってもらうと更に良いと言えます。ですがアドバイスをくれる方が同じ様に素人では話に成らないのでそう言った事にある程度詳しいか経験者を入れるのが望ましく、思い切って専門家を頼るのも良い方法だと言えるのです。インテリアに関してマンションを対象とした専門店も今では多く存在しているので、自分の希望とすう内容を伝える事で最適と言える設計図を提案してくれるので優れています。場合によっては豊富な経験と知識によって貴方が考えている以上に優れた案を出してくる事もあるので、それらを元にして構築していけば殆どの問題は解決する事になるのです。

マンションは分譲に限ります(福岡県/詩人/67歳/男性)

僕は福岡県に住む67歳の詩人です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


私たち人間は家に住んでいるからこそ人間らしい生活を送れているのです。人間の生活は家を中心にして行われています。ですから人間にとって家と言う存在はとても大事な存在と言えるのです。家と言うのは大きく分けて賃貸と持ち家があります。ですが多くの人は賃貸の家に住んでいます。賃貸の家に住んでいる理由は経済的な理由が最も多いですが、自分が好きで賃貸の家に住んでいる人も居ます。ですが家には安心を求める人が多いですから、賃貸ではなく持ち家の方が良いと言えます。賃貸だといつ出て行かなければなるか分かりませんから、安心して家に住み続けるには持家の方が良いと言えます。若い時は賃貸でも良いと思いますが、年を重ねれば重ねるほど持ち家の方が良いと言えます。


持ち家と言っても一戸建ては高いので、マンションの方が手に入れやすいです。マンションと言っても賃貸に住んでいる人も居ますが、やはり分譲の方が良いと言えます。賃貸では高い家賃を払い続けても自分の家になることないのです。ですが分譲を買ってローンを組んで返済し続ければ、いつかは完全に自分のものとする事が出来ます。同じように毎月お金を払うのなら、分譲マンションを買ってローンを返済している方が賢明と言えます。老後は賃貸よりも自分の家の方が安心して住む事が出来ます。若い時に分譲マンションを買っておけば老後までにはローンを完済できますから、老後は安泰と言えます。分譲マンションは安らかな老後を与えてくれる存在と言えます。

マンションの買い時というのはまず(群馬県/著作家/52歳/女性)

私は群馬県に住む52歳の著作家です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの買い時というものは、まず、自分のお金が貯まったときです。さすがに丸々現金で買うことは不可能に近いですから、要するに頭金です。頭金だけでも貯めておくことによって、好きなときが買い時になるのです。基本的に無理をすることはないのです。貯まったからといってすぐに買う必要性はまったくなく、良い時期を見計らう必要があります。マンションというのは、実はそれなりに相場が上がったり下がったりするものです。例えば、これから消費税増税がありますが、その直前まで、相場は上がり続けることになります。駆け込み需要が確実に増えるからです。増税前、というのはある意味では相場が上がるときでもありますから、注意が必要です。


逆にその後、需要が落ち込むことになります。駆け込み需要と言うのは、要するに需要の先食いですから、どうしてもその後は売れないのです。そのため、値下げをする可能性もあります。そのあたりのことも検討することです。但し、絶対ではありませんから、あくまで自己責任でやることです。基本的には増税分、上がることは確定しているわけです。ですから、増税前も一つの買い時ではあります。そのあたりは個人の今後の予想や或いは自分の状況によります。一つの契機にはなりますが、それが絶対的な買い時というわけではありませんから、間違えないことです。マンションというものは高価なのです。一生を掛けて支払うことになるものですから、慎重に買う時を決めることです。

マンションの購入価格と年収の関係(神奈川県/動物看護師/71歳/男性)

僕は神奈川県に住む71歳の動物看護師です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションを購入できる価格は、年収に大きく関わってきます。年収の金額により住宅ローンから借り入れできる金額も変わってくるためです。貯金があり住宅ローンの心配がない人はいいですが、ほとんどの人は住宅ローンを組むことになると思います。無理して高いマンションを購入してもローン返済が大変ですし、そもそもローンが組めないかもしれません。無理のない価格のマンションを購入するために、住宅ローンの相場を知っておくことが必要です。一般的に住宅ローンは年収の20%借入すると、無理のない返済をしていくことができるといわれています。例えば年収500万円の人が借入する場合、年間で100万円、月々で約8万円が無理なく返済できる金額となります。


また、住宅ローンは自動車や教育ローンなどの各種ローンも含めて融資する金額を決めます。借入できる金額がローンの分減ってしまうので注意しましょう。頭金もマンションを購入できる価格に関わってきます。頭金は物件価格の20%が相場といわれています。3000万円の物件を購入した場合、600万円の頭金が必要といえます。残りの2400万円は住宅ローンを利用するということになります。最近は頭金なしでも購入できる物件が増えてきましたが、月々の負担が大きくなるので賢い購入の仕方とはいえないでしょう。実際に年収と頭金を考慮して計算すると、想像していた物件より低い価格の物件を選ぶことになるかもしれません。しかし将来の資金計画を考えて、無理のない住宅を買うことが金銭的にも精神的にも最適な買い物になるでしょう。

マンションの内覧会ではどんなことをするか(青森県/経営コンサルタント/35歳/男性)

僕は青森県に住む35歳の経営コンサルタントです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


建物を建てるときは、ある程度出来上がった頃に一度詳しく見る機会があります。マンションの場合はそれを内覧会と呼びますが、この時にどのように対応するべきかは知っておいたほうがいいです。内覧会が行われるときは、建設依頼をした不動産業者から連絡がきます。その日時が良ければ実際にマンションに行って、見学をすることになります。この時は見学とはいいますが実際は調査に近ので、部屋の状態に問題がないか詳しく調べることになります。部屋の状態を調べるときはメジャーなどの道具があるといいです。また特殊な道具ですが水平器があると便利です。そのような部屋を測る道具を用意して、どのようにチェックをするか考えたら実際にマンションへ行きます。


マンションに行くと受付があるので、そこで必要な書類をもらいます。その時に担当の人と一緒に見て回る時と、自分だけで見て回る場合があります。担当の人と一緒に見て回る時は、部屋の状態について詳しく説明を受けれます。その時に問題があれば受付でもらったチェックシートに記入して、どのような問題を感じたのか書いていきます。また担当の人が一緒に来ない時は、予め用意しておいた道具で部屋に問題がないか調べます。設計図と同じ寸法で作られているか、メジャーなどを使い詳しく調べることになります。この内覧会のチェックで問題を感じた時は、チェックシートに記入してそれを帰る時に渡します。そうすると業者の方へ連絡が行くので対応してもらえます。

マンションの頭金について(栃木県/税関職員/56歳/男性)

僕は栃木県に住む56歳の税関職員です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの購入の際には、物件の価格以外にもさまざまな費用が必要になってきます。従ってまずはこのようなことについて事前にしっかりと勉強をしておくということが大切です。また物件を購入する際には、現金で一括購入という人も中にはいますが、多くの人が住宅ローンを借りると言うことになります。この場合にも金利の面などを考慮する必要があります。マンション購入の際には頭金という言葉をよく耳にしますが、このときに住宅ローンの借入金額を減らしたいけれど、この場合には頭金はどのくらいにしたらいいのかわからない人もいます。ここでやらなければいけないのは、今の自分がどのくらいのお金を持っているのかと言うことです。その為にはしっかりと今の家計を見直すことが大切です。


自分に資金力についての把握ができた後には、次に自分の手元にどのくらいのお金を残すのかと言うことを考えます。マンションを購入したあとには、すぐに他にお金が必要なことがないのかをしっかりと確認しておきます。その後に旅行の計画があったり、車を買い換えなければいけなかったり、親戚づきあいがあったりということでお金が必要なことがあれば、その分を考慮して手元にお金を残さなければいけません。また何かあったときの緊急時に必要なお金としては、生活費の3ヶ月から4ヶ月分は残しておいた方が安心です。このような基準を参考にしながら頭金を用意するようにします。いくら用意するのかと言うことではなく、手元にどのくらい残すのかといったことを考えると言うことが大切です。

マンション購入は中古で掘り出し物を狙う(岡山県/メイクアップアーティスト/46歳/女性)

私は岡山県に住む46歳のメイクアップアーティストです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


中古マンションというと使い古されたというイメージもありますが実際には年代にさえ気をつければ良質の物件が多く、中には何らかの事情で直ぐに売りに出してしまった物もあるなど、まさに掘り出し物と言える物があるのでマンション購入を考えている人は一つの候補として探すことをお勧めします。特に物件の多さはそのまま土地的にも選べる選択肢も多くなる上に自分に必要な条件でも探しやすくなるなどの他、当然新築よりも安く買う事が出来るのでお買い得と言えるでしょう。また既に生活している人達が居るので周囲の状況を把握しやすいというのもメリットの一つであり、引っ越ししてから問題に気付いたという事も少なく出来るのも良い点だと言えます。


しかし買う際には素人では分からない事も多いので不動産などの仲介業者との話し合いは十分に行わなければならず、どんなに些細な疑問点や自分がやろうと思っている事に関しても話しておく必要があります。そうする事で業者の方も希望に叶う物件とそうでない物を事前に教えてくれたりしますので、後で買ってこんなはずではなかったという事にもなり難いと言えます。特にそのマンションでは禁止事項となっている事を後で話せば大丈夫という思い込みほど厳禁であり、ペットの持ち込みやリフォームと言った事に関しても心配事や不安があったら即相談してみると良いです。小さな事ではドアの鍵類に関する事や水回りと言った当たり前だと思える様な事についても念の為聞いておくと問題を回避できて良い物件が手に入ります。

マンションの築年数と耐震強度(栃木県/ベビーシッター/36歳/男性)

僕は栃木県に住む36歳のベビーシッターです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの築年数と耐震強度について説明していきます。基本的には、築年数と耐震強度は比例していきます。つまり、築年数が経過するほど、耐震強度の方も弱くなってくるのが一般的です。ですので、建設してからどれくらい経過しているのかを確認する事によって、ある程度耐震強度を把握する事ができます。耐震強度が強いマンションを購入したいのであれば、なるべく建設してからあまり経過していない物件を選択する必要があり、特に新築を出来る限り選んでいきます。そうする事で、耐震強度の高い物件を選ぶ事ができますので、耐震強度を心配している人は、建設してからどれくらい経過しているのかを見ながら検討していくようにするのが一般的です。


しかし、例外もあります。それが、地震対策のために耐震強度を上げる工夫をされているマンションになってきます。この場合は、通常のマンションよりも耐震強度の方が高くなっていますので、築年数が多少経過していても耐震強度が強くしっかりしている事が多いです。さらに、耐震強度を強くするための工夫がされている物件は、新築ですと余計に頑丈になっています。つまり、築年数だけを意識するだけでなくて、耐震強度を強くするために工夫されているのかも見ていく必要があります。外観からでは分からないですので、不動産屋に聞いて確認していきます。耐震強度が強いマンションを購入したいのであれば、地震のために耐震強度を上げるための工夫がされている物件を選びます。

マンションにおける地震と耐震(熊本県/ナニー/75歳/男性)

僕は熊本県に住む75歳のナニーです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


地震大国日本に住んでいる限り「地震」という災害に対しての備えや心がけが必要です。その中で重要なのが多くの時間を過ごす住まいにおける耐震対策です。今回は様々な住居における耐震対策の中でもマンションについてです。耐震対策については耐震改修促進法などができ、地震に対する安全性が明らかでない建築物に対して実施義務付けがされ耐震化の促進のための制度が強化されました。近年こういった法律が施行され建築物の耐震性に注目が集まりはじめました。一般的にマンションは「地震に強い」と思われがちですが、実はそうではなく新築であっても住宅性能表示では耐震等級が一番下の「1」である場合が多く、実際には最低限の耐震基準を満たしている程度のものが多いのが現状です。


マンションにおける耐震等級がなぜこんなにも低いのかというと、コスト面や1戸1戸のスペースを確保する為に梁を細くせざるを得ないというのが原因です。耐震性を高めるには梁を太くし過分なコストをかけなければなりません。そうなれば戸数も減ってしまい価格も高く設定せざるをえなくなってしまいます。ここで勘違いしてはならないのは、あくまで耐震基準を満たしていますので違法でもなんでもないという事です。こういった点で新築のマンションであっても、実際には新築の一戸建てのほうが耐震に対して優れているものが多いといえます。しかし最近ではコストを十分にかけて耐震設計をする事でそれを売りにしたマンションも建設されはじめました。さきの法律改正や大地震の影響もあり注目を集め始めています。

マンションの購入に値引きはできるのか(千葉県/ソーシャルワーカー/40歳/女性)

私は千葉県に住む40歳のソーシャルワーカーです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの購入に値引きをしてもらうことは可能なのかは、物件や不動産により異なります。例えば、中古の場合、多少材質の古いものを使っているなどでも値引き交渉の対象にすることができます。又、同じマンションであっても、ベランダの面積が他の部屋より少しだけ小さかったり、まだ売れ残っている部屋などは、値引きできることがあります。これだけの理由で安くなるのであれば当然得をします。売れ残っている部屋は、例えば人気マンションであり、何らかの理由で住むはずだった人が住まないということになった場合でも、人気だからという理由で、最初の売値に戻るということはないことも多いです。ですからこの場合、人気で売値は左右されるということはあまりありません。


では、実際にどれ位安く値引きできるのかと言いますと、上記のような他の部屋よりも、ベランダなどが小さいといった場合、数十万円ほど値引きになることもあります。又、売れ残った部屋に関しては、100万円単位で安くなることもあります。どれほど安くなるのかは、直接不動産などと交渉する必要はあります。大方売れ残った部屋などは、不動産側から情報を得ることはできるので、そういったマンションを探すのに面倒ということはありません。又、Web上のマンション情報サイトなどにおいて、安くなった物件の紹介をしていることもあるので、チェックすることも大切です。先述したような安くなる理由はほんの一部です。ですから、なぜ安くなるのかの理由は、きちんと把握しなければなりません。

ネットを活用してのマンションの探し方(鳥取県/ドリラー/52歳/男性)

僕は鳥取県に住む52歳のドリラーです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの購入には、大きな決断が入ります。購入して後悔しないために、事前にしっかりと自分なりに情報収集をすることが大切です。探し方はインターネットを活用するのが一般的です。ネットの不動産会社のホームページを見ると、販売中、または販売予定の中古や新築分譲マンションが掲載されています。どんな場所にどんな物件が建っているのかがわかります。検索するときには、住みたいエリアや路線から絞り込んで、最初から厳しい条件を入れずに、ぬるめの条件で探していくのがコツです。同時にネットには不動産購入に役立つ情報が掲載されています。不動産コンサルタントがプロの目線でマンション購入成功のノウハウを教えてくれてとても参考になります。


また周りにマンションを購入した知り合いが入れば、その人から物件の探し方や購入のコツを聞くという方法もあります。知り合いに経験者がいなければ、ネットにマンション購入体験記を載せているブログが沢山あります。実際に購入した人たちが、どうやって探したのか、モデルルームを何件くらい見学したのか、決め手は何か、そして住み心地はどうかなどを詳しく載せています。成功体験談よりも失敗体験談を読むとけっこう勉強になります。また、不動産市場は逐一状況が変わります。たった半年でも状況ががらりと変わることがあります。ネットを活用する時には常に最新の情報を仕入れるようにして、古い情報は古い情報として分けて参考にすると便利です。

マンションの耐用年数とは(福岡県/通訳/50歳/女性)

私は福岡県に住む50歳の通訳です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


これからマンションを購入する人にとっては、どのくらいの耐用年数を期待できるかという点が大きな問題になってきます。かなり高額の買い物ということになりますので、あまりにも寿命が短いのであれば、購入することを躊躇してしまうことになります。一戸建て住宅を購入した場合であれば、万が一建て替えるしかないということになったとしても、自分一人の判断で工事することができますが、マンションの場合はそうはいきません。まず管理組合の決定を経る必要がありますが、異なる事情を背負った人が居住していますので、簡単に建て替えの決議がなされるようなことはまずありません。ですので、一戸建て住宅よりも耐用年数が長めになっていることが、必然的に求めらるようになっています。


ただし、木造建築が多い一戸建て住宅に比べれば、鉄筋やコンクリートが使用されているマンションの耐用年数の方がはるかに長いのは事実です。しかし、具体的な年数をあげるということになると、専門家の間でも意見が分かれていますので、簡単に述べることはできません。よく利用されるのは、税法上の法定耐用年数です。これは会計上の減価償却費を計算するために定められている数字ですから、マンションの強度が正しく表現されている数字ではありません。ただし、一応の目安とすることはできます。これによると、1998年以降に建築された鉄骨鉄筋コンクリート造りや鉄筋コンクリート造りのマンションの耐用年数は47年ということになっています。ただし、法律が改正される以前は60年とされていましたので、大雑把に言って、50~60年程度は持つものと考えることができます。

マンションの正しい選び方(大分県/官房長官/67歳/女性)

私は大分県に住む67歳の官房長官です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションを購入する際には数多くの物件から自分の希望に合う物件を探します。大きな買い物ですから悔いのないようにしなければなりません。最近は地震などの自然災害も起こっていますから、耐震などチェック項目も多くなります。また購入の際には予算がありますので、希望した物件をどこまで追求できるかになります。正しい選び方は予算内で出来るだけ希望に沿った物件を探す事になります。同じマンション内でも購入時期によって価格が異なります。また新築と中古でもかなり条件や価格が変わってきます。同じ間取りで立地や築年数なども同じであっても大手不動産会社から販売されているものになりますと、高額だったりもします。その分信頼があります。


不動産の価格はほとんどの場合は妥当な価格となっています。つまり安い物件にはそれなりの理由がある場合がほとんどです。あまり価格にこだわりすぎて安かろう悪かろうになっては意味がありませんので、建物の価値を的確に判断する必要があります。また一般的に駅から近い物件ですと、遠い物件よりも高額になりますが、将来の不動産価値を考えるとむしろお得と言える場合もあります。素人がマンションを選ぶのはとても難しい事です。専門家のアドバイスなども参考にする事をおすすめします。マンションの場合は管理システムなども確認しておく必要があります。また世帯数の少ないマンションですと管理費などが高額になる場合もあります。これから購入する場合は消費税の上昇も気になる点となります。

購入するなら新築マンションがお勧めです。(北海道/システムエンジニア/33歳/男性)

僕は北海道に住む33歳のシステムエンジニアです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


地価が高騰する一方で、都心部に一戸建てを購入するのはほぼ不可能と言われています。安全性を考えてみても、一戸建てには何かと不安が残るこの頃です。そこで、今後家屋を購入するのであれば、何と言ってもマンションがお勧めとなります。一戸建てに比べて自由が制限される感もありますが、上下両隣の住人との交流さえ上手く行けば、マンションほど快適な居住空間はないと言われているほどです。中古の物件にも掘り出し物はありますが、購入するのであれば新築がいいようです。その理由はいくつもありますが、強いて上げるのであれば水周りの新しさにあります。中古物件の場合、最も注目すべきはこの水周りです。ここに手がかかると、思わぬ出費に悩まされないとも限りません。


新築マンションにも心配となることはありますが、施工者さえ信用のおける会社であれば、心配事の九割は払拭できたと言えるでしょう。それほど、どこの誰が建てたかが重要となります。それに、そのマンションを後々売りに出すにしても、新築と中古では天と地ほどの価格差が生じます。立地条件が良くて名前が知られた施工会社が手がけた建物であれば、売るときでも相場価格からは乖離しない値段になることも十分考えられます。中古の場合は値段も手頃で比較的入手し易いでしょうが、これから家族を育てて行くのであれば新築の方が夢や希望が持てます。それに、新築マンションの優れているのはその耐震性だと考えられます。中古では考えられないような耐震構造が施されていることがよくあります。