僕は山形県に住む74歳の行政書士です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。
マンションを購入する際に、購入者によって重視する項目は違います。新築物件か中古物件かを選択したり、都心部に近い物件を選択したり、郊外の静かな場所の物件を選択したりします。さらに中古物件をリフォームやリノベーションを活用して自由にデザインをすると考えている場合もあります。場所によっては中古物件よりも新築物件の方が価格が安いことがあります。新築マンションを購入する上で住宅ローンなどを使って購入をするのであれば、価格についても調べておく必要があります。新しく建設されたマンションを購入するメリットは、防犯機能が充実していたり、住民用の施設が充実していたりすることです。耐震面でも中古物件より優れているケースが多いです。
新築マンションの購入額は立地場所によって変わってきます。交通機関が発達していて商業施設などが充実している場所は価格が高めで販売されており、郊外の物件は富裕層向けの物件の場合は非常に高く、一般世帯をターゲットにしている場合には安めに設定されて販売されているケースが多々あります。購入予算と通勤・通学などの利便性を考慮して、物件を選んで新築マンションを購入していくようにしていくことが必要です。間取りや室数についてもモデルルームの見学などで確認しておきます。モデルルームでは、実際の部屋を再現しており、家具などを設置してレイアウト例を見ることが出来るようになっています。どのぐらいのサイズの家具であれば、部屋で使えるのかなどを確認出来ます。