不動産屋の物件情報の間取り(熊本県/内閣官房長官/64歳/女性)

私は熊本県に住む64歳の内閣官房長官です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


不動産屋に賃貸物件を探しに訪れると、物件情報がかかれた紙をもとに説明を受けます。その紙には、物件の所在地と建物名、号数、敷金、礼金が何か月分か、そして間取り図がかかれています。間取り図を見る時に、どんな部屋かを示すためのアルファベットが使われています。1R、K、DK、LDKなどは聞いたことがあったりもしますが、それ以外にも部屋の間取り図ではさまざまな記号が使用されています。アルファベットので表された記号を理解することで、部屋を探す時もどんな部屋なのかを想像しやすくなります。Sとは、サービスルームのことです。つまり、納戸のことをさしています。書斎またはクローゼット代わりに使用することができます。


UBはユニットバスのことです。ユニットバスと聞くとトイレと浴槽が一緒になっていると捉えている人がいますが、それは間違いで浴槽と床、天井、壁などが一体になっているものをいいます。ユニットとは、風呂、洗面台、トイレの3点が一緒になっていることを指します。CLとは、クローゼットの略です。洋室や廊下などに設置されている扉月の収納スペースになります。WCLとは、ウォークインクローゼットです。これは、その名のとおり人が歩いて入れるほどの大きい収納部屋のことをさします。CFとは、クッションフロアーです。PSとは、パイプスペースのことです。水道管や下水管、ガス管などの配管が設置されている場所のことをさします。