不動産に「買い時」というものはあるのか(広島県/ブリーダー/73歳/男性)

僕は広島県に住む73歳のブリーダーです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


不動産というものには、実は「買い時」というものがあります。こう言いますと、不思議に思う人もいるかもしれません。というのも不動産というものは、先物取引されている物とは異なり、よほどの社会的事情でもない限り、そうそうに価格が変動するようなものではないからです。確かに大学の入学や就職の時期である春は、入居者が殺到しますが、そのほとんどが賃貸借契約なので、原則購入とは関係はありません。では不動産の「買い時」というものは、一体いつの事を指すのでしょうか。まず単純に考えてみますと、「買い時」という言葉から推測できるのは、「価格が下がった時」という事になります。しかし前述したように、不動産は基本、そう値段の変動がないので、いきなり値が下がる事はあまりありません。


ではその時期とは、なにを意味するのでしょうか。それは「下がる」とは逆の、「これから値段が上がるという不動産を買う」という事を意味します。これは都市計画等で、「近くに駅ができる」、「巨大なショッピングモールができる」といった場所の事で、その情報が間違いなければ確実にその価格は上がります。もちろん居住を希望の人にとっては、土地の値が上がる事自体は、あまり関係ないように思われるかもしれませんが、自己の資産価値が上がれば、融資を受ける際に担保としての価値が上がり、審査も通りやすくなるといった恩恵があります。実際、自分の資産の価値が上がって悪い事はありません。ですから特に投資や売却を考えていなくても、そのタイミングで当該物件をおさえておく意味は大きいのです。