一般的なマンションの共用部分について(和歌山県/ナレーター/57歳/男性)

僕は和歌山県に住む57歳のナレーターです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


共用部分とは具体的にどの部分かを調べてみました。まずマンション(区分所有建物)は、専有部分と共用部分から成り立っていてそれ以外の部分はありません。簡単に言ってしまえば、専有部分以外の場所は共用部分ということになりますね。専有部分は、購入者が購入したマンションの一室です。その部屋の中が専有部分となります。共用部分はエントランスホールやエレベーター、階段部分に集合ポストのようなものまで多岐にわたってあります、原則としてそのマンションの区分所有者全員の共有ですので、当然のことですが廊下を歩くことやエレベーターを自由に使う権利があります。一方で権利があるからといって自転車や傘、宅配物などのものを廊下に置くことはできません。


共用部分の使用については、妥当性があれば一定の制限を設けることもできます。例えば屋上への立ち入りは、安全のため申請と許可を必要とする。屋上への鍵は管理人が管理するなど。このようにマンションの区分所有者全員で行い、管理する費用は共用している場所の持分割合に応じて、各区分所有者で負担しなくてはいけません。ちなみに窓ガラスや窓枠、玄関のドアなどの部分も共用の一部となっていますので、その辺りのリフォームなどにも注意が必要です。一方こういった規約を守っていれば正しく利用することができます、緊急の際(火災や地震など)の脱出経路としてベランダの非常はしごの利用などが出来るようにもなっています。調べた感想としては、他人に迷惑がかからないような過ごし方が出来ていれば問題は起こらないと思いました。