一戸建ての資産価値と築年数の関係について(高知県/テレビディレクター/67歳/女性)

私は高知県に住む67歳のテレビディレクターです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


一戸建ての住宅は大人数でも生活できる理想的なマイホームとして高い人気があります。そのため、入居以外に投機目的で購入されることもあります。特に築年数が浅い物件は新築とほぼ変わらない評価額になることも多く、立地によっては更に高額な資産として扱われる傾向があります。その一方で、築年数が長い一戸建て住宅は資産価値を低く査定されることがあります。家屋の耐用年数が過ぎている物件では敷地面積だけの評価になるケースもあるため、一般的には投機には不向きです。また、築年数が長い家屋は部屋のサイズや間取りの基準が古く、現在流通している家具や家電製品の搬入が難しいことがあります。そのため、物件によってはリフォーム工事を行って建材や間取りを変更する必要があります。


一戸建て住宅は木造建築が普通ですが、物件によっては鉄筋コンクリートやブロックなどの建材で建てられている場合もあります。使用する建材によって耐用年数が異なるので、築年数だけで住居の住み心地や資産価値を判断できないことがあります。また、一戸建て住宅は敷地が広く取られている物件が多いので居住環境が良く、快適に生活しやすい利点があります。そのため、業者によっては建物の古さを重視しない場合もあります。住宅の資産価値は家屋だけではなく立地や景気によっても大きく変わるため、極端に古い物件を除いては築年数は絶対的な基準になることが少ない点を把握することが大切です。特に投機目的で購入する場合は冷静に判断する姿勢が必要になります。