僕は愛媛県に住む71歳の作業療法士です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。
一戸建てのマイホームをほしいと思った時に困るのは、まずはじめにどのように探せばいいのかということでしょう。もし、注文住宅で建てようと考えており、ハウスメーカーが決まっていれば、あるいは一社にしぼれていなくてもいくつかの候補がある場合には、そのハウスメーカーに相談するのが手っ取り早く探すことができる方法でしょう。なぜなら、家をほしいと思っている地域や交通の便、土地の広さなどの希望する立地条件を伝えれば、ハウスメーカーがもっている独自のネットワークで探すことができますし、ハウスメーカーで確保している土地があればそこから選ぶこともできるからです。そして、土地を探した後の家造りもスムーズに進めることができるので効率よく家を建てることができるでしょう。
しかし、建売住宅を考えていたり、先に土地を決めた後又は同時進行でハウスメーカーや工務店を選ぼうとしている場合にはそのような探し方はできません。その場合には、不動産屋に相談して探してもらうという方法がいいでしょう。相談すれば、おすすめの物件を車などでまわって紹介してくれるでしょう。また、住宅情報誌やネットの住宅情報サイトで、自ら土地を探すという方法もあります。特に住宅情報サイトは、希望の立地条件を打ち込めばそれに該当する物件のリストが瞬時に出てくるので、比較的簡単に探すことができますし、なんといってもなかなか不動産屋を訪問できない忙しい人でも手軽に家にいながら探すことができます。そして、見てみたい物件についてそのサイト上で問い合わせをすれば、その物件を取り扱っている不動産屋から電話あるいはメールで回答がくるので、不動産屋を探す手間もなく、非常に便利です。