マンションモデルルームの見学の仕方(栃木県/噺家/51歳/女性)

私は栃木県に住む51歳の噺家です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


最近のマンションのモデルルームの多くは、予約制になっています。突然訪問したとしても、マンションを買ってくれるかもしれない大切なお客様ですから、無下に断ったりはしないでしょうが、混雑している場合には丁寧に対応してもらえない可能性があります。ですので、何か質問したり確認したりしたいことがあるような場合には、必ず事前に予約を入れてから訪問するようにした方がよいでしょう。近年増加しているのが、実際のモデルルーム見学の前に、まず別室で物件紹介の動画を見せられるケースです。また、大規模マンションの場合には、全体像をイメージしやすいように、完成模型が展示されているケースが多いです。動画や模型を用意するだけでかなりのコストがかかっていますので、担当営業マンも必死です。


ただし、気を付けるべきなのは、その場の雰囲気に飲まれてしまわないようにすることです。動画も模型もマンションのセールスポイントをアピールするために用意されていますので、とても良さげに見えてしまうのが普通です。しかし、それで舞い上がってしまうと、モデルルームを冷静に見学することができなくなってしまいますので、参考にする程度の気持ちで見るようにすることが大切です。また、モデルルームへ行く際に、デジカメやメジャーを持って行く人が多いですが、あまり意味がありません。なぜかと言うと、ほとんどの場合、メジャーが現地に用意されています。また、モデルルーム内の撮影が禁止されている物件が多いので、デジカメを持って行ったとしても使えない可能性があります。なので、手ぶらで行く方がよいでしょう。