マンションの間取りはデザインできる(大阪府/楽器製作者/27歳/女性)

私は大阪府に住む27歳の楽器製作者です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションの購入をする際にもっとも注意する点として、価格や立地条件の他に間取りが使いやすいようになっているかという点があります。必要以上に部屋が多かったり、使い道のないような変形の部屋があったりすると生活の自由度が低下してしまいます。また、玄関ホールの有無、寝室の位置、キッチンの場所など、留意点を列挙していくと枚挙に暇がありません。それに呼応するように、同一の規格などないと言うほどに、物件ごとに大きく異なっていることが多く、特に2LDK以上になるとそのバリエーションは比較が難しいほどに多くなっています。こういった無数の選択肢の中からもっともよい間取りを探し出すのはとても時間と労力がかかるものです。


理想の間取りをもつマンションを手に入れる方法として、少し違う考え方もあります。面積や柱の位置、水回りの位置などのみ着目してマンションを購入し、リフォームしてしまうという方法です。柱や水回りは変更ができないところなので、それをもとに自分が理想とする間取りを考えて作り替えてしまえば、現在のものというのはそれほど気にかける必要がありません。ただし、リフォームに際して費用が嵩んでしまうのは事実なので、例えば中古の安いマンションを探して、そこを作り替えてから住み始めるといった方法が必要になることが多いでしょう。しかし、こういった方法をとることにより多数の選択肢からお気に入りのものを探す手間を省き、それよりもよい間取りの部屋に住むことができるようになります。