私は長崎県に住む61歳の看護師です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。
複数の人が利用する建物では、個人的に使うところとみんなで利用する所の2つがあります。それはマンションも同じで個人て利用できる所と、住民全員で利用する共用部分とにわかれます。共用部分とは通路やエレベーターなどの、住民全員で利用するところのことです。またエントランスや庭部分もその範囲に入っています。この共用部分はあまり気にしていない方が多いですが、実はマンションを買うときはかなり重要なポイントになります。この共同で利用するところは範囲が広いので、思った以上に維持費や税金かかります。そのためマンションを購入した後で、共同で利用する所のの維持費が高いことに気づくことああります。買った後ではもう対処ができないので、この部分のことは事前に調べておくといいです。
マンションの共用部分の範囲は広く、建物の多くの部分を含みます。勘違いをしている人が結構いるのですが、マンションの部屋を買った時に権利を持てる範囲は少ないです。例えば部屋を購入したら、その部屋にあるものは全て自分のものだと考える人がいます。しかしこのタイプの建物では、たとえ購入をしても殆ど権利を持つことができません。個人が持てるのは部屋の内部だけで、部屋に備わっている窓やドアすら権利を持つことができないです。あくまでこの建物は住民全員の共同生活を考えているので、住んでいる住人の一人一人の権限は低いです。そのため共用部分にあたる所が多く、部屋のベランダもその範囲に入っています。この部分に何らかの手を加えたいときは、担当をしている管理組合に相談すると対処をしてくれます。