マンションの共用部分の使い方は大事(徳島県/大学職員/44歳/女性)

私は徳島県に住む44歳の大学職員です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


共用部分とは、一棟の建物に構造上区分された数個の部分で独立して住居、店舗、事務所又は倉庫その他建物としての用途に供することができるものがある場合(区分所有建物等)において、その各部分に属さないもので、付属施設を含むものをいう。本項目では、権利の態様、使用の制約、管理・改修に関することを中心に扱う。なお、日本では、オフィスビル、賃貸共同住宅等は、いわゆる賃貸ビルとして区分所有建物に該当しないことが多いが、賃貸に供される部分以外が、共用部分として呼ばれることが多い。共用部分の状態、使い勝手は重要な、チェックポイントの一つであり、ビル所有者にとって共用部分等の管理費は、資産価値を左右するものである。


マンション等での共用部分は、共用玄関ホール、共用廊下、共用階段、共用エレベーターホール、パイプスペース、機械室、電気室、メーターボックス、バルコニー、ベランダ、インターネット通信設備、ケーブルテレビ設備、車庫、オートロック設備、屋上テラス、宅配ボックス、共用エレベーター設備、給排水衛生設備、電気設備、ガス配管設備、火災警報設備、内外壁、界壁、床スラブ、基礎部分、などがある。マンションの場合、簡単に言うと所有権が自分にあるかないかです。マンションなどの場合、上記に上げたような箇所を勝手に手を加えたり、または破損さしてしまうようなことはしてはいけません。あやまって破損さしてしまうようなことがあれば、それは自己責任です。