僕は宮城県に住む37歳の作業療法士です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。
マンションの共用部分とは、移住スペース以外の場所を指します。一階の共用入り口からエレベーター、外廊下、屋上などのスペースです。ここは全ての住人が共有する場所であり、個人が勝手に使用することは出来ないとされています。マンションそれぞれにルールや規約があり、そのルールに沿って使用することが義務付けられています。例えば共用部分に私物を置いてはならないとされているならば、外廊下が広いからと、そこに自転車を置いたり、ベビーカーを置いたりと私物を長期に置いておくことはできません。ただし室外機などは、室外機を設置する専用箇所が設けられているなど、例外として認められていたりします。室外機は家の外に置くしかないからです。
また気を付けたい点が、マンションによって共用範囲が違う場合があると言う点です。例えばベランダや窓の部分です。ここを共用部分としているところもあります。そうなるとそこの利用方法にもルールが発生します。問題になるのはリフォームなどです。例えば窓を防音のものに替えてリフォームしたいとします。しかし窓が共用範囲に入っており、さらに個人で変更することが認められていない場合、リフォームが出来ないというケースもあります。また例えばベランダでの喫煙が禁止されていた場合、もちろん部屋の中でしか喫煙が出来ません。全てはどのようなルールか、ということによってくるのですが、入居する前にそこのルールはきちんと把握しておかなければなりません。