マンションの共用部分について(鳥取県/ショコラティエ/56歳/男性)

僕は鳥取県に住む56歳のショコラティエです。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションは自分一人が住む場所ではなく、大勢の人が住む建物です。そのため、自分一人だけが使うのではなく、居住している人全員が使う部分も数多く存在します。この、自分が所有し自分だけが使う部分を「専有部分」と呼び、入居者全員で所有し使う部分を「共用部分」と呼びます。簡単に言うと、自分が購入した住戸の内部が前者であり、それ以外は全て後者となります。マンションのエントランスや階段、エレベーター、廊下、配電室などの他に、基礎や壁などは、「法定共用部分」となります。それに対して、管理人室や集会室、物置、倉庫など、構造上は区分されているものの管理組合の規約によって定められたものを「規約共用部分」と呼びます。


マンションに住む時に注意しなければならないのは、共用部分と専有部分の境界です。玄関ドアは前者に当てはまるので、勝手に付け替えたり外側を塗り替えることはできません。ただし、内側を塗り替えるのは専有部分の問題になるのでできるとなっています。次に、壁紙や天井は後者に当てはまります。そのため、入居者が自由にリフォームして貼り替えることができます。しかし、隣戸との境の壁に穴を開けることは、共用部分の躯体に傷をつけることになってしまうのでできません。ほかにも、バルコニーは専有部分のようですがそうではないので、気をつけなければなりません。マンションに住む場合には、このような細かいところにも気をつけて、入居者全員が気持ちよく住めるように心がける必要があります。