マンションの共用部分について(大阪府/旅行作家/37歳/女性)

私は大阪府に住む37歳の旅行作家です。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


マンションは大きく分けて、共用部分と専有部分とに分けられます。共用部分とは、マンションの建物内にある個人の住居や事務所、店舗などの専有部分に含まれない部分のことを言います。具体的に一例を挙げると、エレベーターや階段、廊下、エントランス、管理人室などがこれに含まれることになります。また、電気や給排水などの共用設備に関しても共用部分とみなされます。個人の住居スペースの全てが専有部分と思われがちですが、ベランダやバルコニー、1階部分の庭なども共用部分にみなされます。防災の観点から、避難通路になることが考えられるからです。そのため、管理会社に許可を取らずにこういった場所に物を置くことは規約違反に繋がります。


その他、建物の構造であるコンクリートの外壁や壁も共用部分と定められています。そのため、いくら購入した物件であっても、2つの部屋の間の壁を取り除いて1つの部屋にすることは禁止されています。また、窓や玄関の扉など、外から見える設備に関しても同様の扱いとなることから、自分の住居部分だからと言って、別のものに取り替えることはできないようになっています。専有部分というのは、壁・床・天井の表面から室内空間の範囲内を指します。後から弁償を要求されるなどのトラブルに巻き込まれないためにも、購入したマンションのどの部分が自由に使えるのかということを知っておくことが大事です。そのためにも、契約書類等にはじっくり目を通しておく必要があります。