マンションの共用部分とは具体的に何か(京都府/舞台監督/69歳/男性)

僕は京都府に住む69歳の舞台監督です。僕のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


新築や中古に関係なく、マンションの共用部分は決まっています。共用という文字にある通りに、1つのものを特定の人が限定的に扱うということではなく、皆で使えるようになっているという意味をもっています。ですから、マンションにおける共用部分とは、皆で使うものを指しており、エレベータや階段といったものは共用部分であると言えます。又、近年多く建設されている価格の高い高層マンションなどにおいて設置されるラウンジや、温浴施設、集会室なども、個人専用の施設ではなく、共用部分であると言えます。その他にも、駐車場や駐輪場といった場所も共用する場所です。稀に駐車スペースを専用部分としている物件もありますが、原則として共用になっています。


共用部分はある程度決められており、法律できちんと共用であると決められている部分もあります。例えば、ラウンジや階段は法律で共用で使用する部分であると決められています。ですから、個人によって勝手に専有することはいけません。自分で購入したマンションの室内は、基本的に専有できる部分です。しかしこれには補足を必要とします。壁や、床、窓といった部分は、専有対象であるとは必ずしも言えません。例として壁の場合、購入するマンションの構造によって異なりますが、隣の部屋との境界を定める基準により、隣の部屋と壁を共用しているのか、或いは共用していないのかが決まるとされている為、物件を購入する際には、どの範囲までが共用できるのかを確認することが大切です。