マンションの共用部分(奈良県/地質コンサルタント/71歳/女性)

私は奈良県に住む71歳の地質コンサルタントです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。


分譲のマンションには、一戸建てとは違い共用部分と専有部分という特有の所用形態があります。共用部分とは、マンションやオフィスビルなどにおいて購入者全員の所有になる区分所有者全員で共有している建物の部分になります。一方、専有部分とはマンションやオフィスビルといった建物全体のうち、何階の何号室といった形で区切られた室内空間のことです。つまり、購入者が個人の所有になる空間の部分を専有部分といいます。この専用部分は法的には、所有権とは別に考えられていて区分所有権となる部分になります。それ以外の部分は、その建物の部屋それぞれの購入者の全員の所有になる部分になりますので、そこは共有の部分ということになります。


具体的に、共有部分とはどんなところになるのかというと、部屋以外の部分になりますので、廊下や階段、エレベーター、屋上、エントランスなどになります。また、そのマンションに購入者が自由に使用していい施設やス設備等のペースがあれば、そこも共有部分になります。専有部分とは、部屋の内部のことになりますので、部屋内の床や壁、窓、天井、電気、電話、給排水管なども専有部分に含まれます。専有部分である、壁などは自由にリフォームすることができますが、共用部分である部分は、勝手にリフォームを独断で行ったり、壁に穴を空けてしまう、ドアを勝手に交換するなどということができません。共用部分に関することは、管理組合で話し合いで決めていかなければなりません。