私は茨城県に住む29歳のチェリストです。私のコメントが、少しでもあなたのマイホーム購入のお役に立てれば嬉しいです。
マンション、中でも分譲マンション(新築でも中古でも)においては、共用部分と専用部分との2種類があります。まずは共用部分ですが、これは区分所有者全員(簡単に言えばマンションの住人全て)が共有する部分のことで、具体的には建物の構造そのもの・バルコニー・玄関扉・窓サッシ・廊下・階段室・各共用設備・設備室・管理人室・集会室などが該当します。この部分に関しては、管理組合が責任を持って運営しており、修繕や工事などが行われる際には、毎月居住者から徴収している「修繕積立金」を使います。ですから、分譲マンションを購入したら、家賃を払う必要はありませんが、管理費や駐車場代などの他にも、このようなお金が必要になるのです。
では、もう一つの部分である専用部分についてですが、これは簡単に言ってしまえば「共用部分以外のところ」ということになります。が、もう少し詳しく、専門的に解説するなら、特定の個人の所有権が主張出来る部分、具体的には壁や天井で仕切られた住居内部の居住空間など、個人が独占的に利用出来る部分のことです。このような部分は個人の自由でリフォームなどを行えます。ただし、それはあくまでも壁の表面までなどの制約があり、壁の内部や床の下、建物を支えるのに重要な梁や柱は、たとえ専用部分の中にあろうとも、共用部分として扱われるので、リフォームを検討している方は、その部分が本当に個人の権利で動かせるものなのかどうかをしっかりと確認することが大切です。